あなたの大切な日に(2023.4.21/22 秋田2戦)

 ブレックスの試合は毎回見に行きたいけど、アウェーは予算が限られているのでスケジュールを立てて年間で考えなければならない。この秋田戦はなぜだか金曜日土曜日開催。もともとは金曜日も土曜日も仕事なので、日曜日だけ試合に行けるのだが、ブレックスは日曜日はなし。シーホースが今回は5年ぶりの岡崎開催ということもあって、こちらの方でスケジューリングしていたのだが。

 わたしが今回、プライベートな話だが、長く勤めた会社を退職しようと決めた事もきっかけに、やっぱり大事な大事な4/21はマコさんの試合を見なくてはならない気がしてお休みを申請。もともと公休日が木曜日なこともあって3連休で秋田に行ってきたのだった。

2023.4.21

宇都宮 86−72 秋田

勝てて良かった。FT外した時、わぁっていったんだよね。可愛かった。自分で笑っててさ。まあ勝って良かったよね。

2023.4.22

宇都宮 85ー80 秋田 

キャプテンが出た時の会場全体のどよめきが忘れられない。やっぱり、田臥勇太なんだよね。もっとキャップのバスケが見たい。そしてこの日の試合、最大18点ビハインドの状態から逆転して勝てた試合。大いに盛り上がったよ。またいいところでマコさん決めるんだもんなぁ。本当役者だわ。ていうか、ここぞと言う時の集中力が半端ないのかも。

本当いい2試合見に行けたと思うよ。無理してでも秋田まで行って良かった。

この日は良き日になりました(2023.3.22 vs 秋田)

 3月22日はなべさんの誕生日。もともと長男の引っ越しで弘前市にきてましたので、車で日帰りで秋田戦見に行っちゃおうと。スケジューリングが決まらなかったのでチケット取るのが遅くなっちゃいましたが。でもその日はなべさんの誕生日だし、なべさんが見てくれなくってもさ、現地でその日は応援したいって思っちゃったんです。

でも、行ってよかった。

1Qの入りから、今日はダメかもしれないと思ってしまうような流れ。11点差ついちゃって、このままずるずるっていう展開にならないといいなと思いつつ。この流れを打開したのは、なべさん、マコさん、アイザックがコートインしてから。いい流れのまま2Qに入り、ハーフ直前のマコさんのブザービーター。笑ってしまった。なんかもってるな、やはりマコさん笑笑

後半4Qの序盤、秋田の追い上げにあいましたが、結果73−63で宇都宮がwin。

なべさん、勝利のプレゼント、最高だね。おめでとう35歳。