Photo gallery 2022.11.20(vs SeaHorses)

 昨シーズンから注目していた選手がシーホース三河にいまして、今シーズンは絶対に三河戦は観戦したかった。残念ながらアウェーの2試合のみ。仕事で土曜日はバスケが見れないため、何としてでも日曜日だけは愛知県に行きたかった。日帰りだけどなんのその。ある意味今シーズンの目標でもあるので、逃す手はないでしょう。とても親切なお仲間さんに連れられて迷宮名古屋駅をなんとか脱出w。アリーナ運営もファンサも最高なシーホース三河でした。こういうの大事です。勝負の世界なのでチームの勝ち負けは大事なんだけど、支えるファンをとても大事にしている運営ができていると感じました。このチーム栃木県と近かったらよかったのになぁ。。。

 シーホースの写真を集めてみました。主にわたしの注目選手、No.18角野亮伍選手ですが笑笑。挨拶も丁寧。選手とファン共にです。自分のナンバーユニ着ているファンへ試合後しっかり挨拶している姿にわたしは羨ましくなってしまいました。負けたにも関わらず、ブレックスの選手に敬意を示している感じとか。彼だけではありません。このチーム、そういう風土が根付いてるのかもしれませんね。

さて、次はマコさん中心になっちゃいますかね