お世話になりました

 (公開日 2022.3.1)

この3/1からわたしは職場が変わります。今の職場にバイト時代からも合わせて、かれこれ何年いたかなぁ15年くらいいたのかもしれない。いいことも悪いことも、人間関係でもいろいろあったし、出来の悪い私なのに、同僚たちには迷惑かけっぱなしだったと思います。自分のことばっかり主張してさ、こんなに頑張ってるのに。どうしてどうして。私ばっかり頑張ってるって思ってた時期あったかも。思えば本当にわがままだったし、好き勝手に言いたいことばっかり言ってたと思うよ。それに気づいたのは代行業務に携わるようになってから。自分自身のスキルがあがって、いろいろできるようになって、店舗を回すのにスタッフにどういう風に働いて貰えばいいか考え、どうやったら効率よく回せるのか、そういう目線で見た時、初めて過去の自分と向き合えるんだよね。あの時の私は、こっちの立場で見れてなかったなぁとか、それなのに好き勝手いって周りを振り回してんだなぁって。当時の店長と代行者、相談相手には本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。
 今、異動がリアルになってつくづく思います。なぜ自分が社員を目指したのか。何を考え、目標にし、達成させたかったか。そのために必死でやってきてそういうふうにやってきたら、昇格もついてきて、、、でも、本当の私の目標はまだ達成できていません。毎日毎日運営していくのにやっとで、目指す運営も理想に掲げてた代行者像にもなれていない、不甲斐ない自分。
もっとできることがあっただろう。もっと上手に時間使えただろう。この何年間、何をしてきただろう。みんなのために何をしてあげられたのか。

後悔しかない。
 

 人生もきっと一緒。このブログで後悔しないように、なんて私よく書いてるけど、自分が全然できてないね。正直、後悔しない人生なんて嘘っぱちだし、後悔があるから成長もあるとは思うよ。
でも、店舗における私の働きは、この長い時間はもったいなかったし、この間にやめていったスタッフにも申し訳が立たない。人の時間にも関わることだったのだから。
新天地においても、新しい目標は決まってます。達成できるまで、頑張るしかないし、もちろん私だけでは達成できるわけなく、全員に目標に向けて協力を仰ぎ、導くのが私の仕事だ。また、スタッフのみんなに迷惑をかけ、感情を露わにし、揉め事になったり、泣いたり、凹んだり、、、しながら毎日を繰り返すのだろう。
どんな状況においても環境を受け入れ、成長していけるように、せめて自分にはいい聞かせよう。あらゆる種、生物の世界でも環境に適応できない種は滅びゆく。受け入れ、成長するものは進化を遂げるではないか。


 こういうふうに振り返り、決意を新たに進もうと思えるのはお世話になった店舗のおかげ。みんなありがとう。私はわがままだったよね。付き合ってくれてありがとう。感謝の一言だよ。
そして、これから先にどのような未来があるのか、、、とても楽しみにして、前へ進んでいこうと思います。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中