
2021/4/14 vs横浜
比江島慎選手のオンラインサロン まこドライ部(通称まこドラ)が開設されて初めてのアリーナ観戦。(2021/4/14 横浜ビーコルセアーズ戦 home ブレックスアリーナ)
この試合の前、オンラインサロンのコメント欄に、
「●●の席です。お時間がある方、仲良くしてくださる方是非お声がけください。No.18のTシャツ着て応援してます」
と宣言。(昨シーズンは諸事情より比江島選手の番号付けられませんでした)
誰かに声かけてもらえればいいなと思いながら会場入り。そうはいっても、誰だって警戒するし、そうそう声かけられない方のほうがきっと多いのでしょう。
私、自分で人の迷惑も考えずに話しかけちゃうほうだから、それ基準に考えちゃうんですよね。悪いところ。ちゃんと距離感考えて行動しろよっていつも自分に言い聞かせてるのだが、反省するだけで終わてしまう。
「まあ、仕方ないか、オンラインサロンって顔が見えないところがいいところで、今の時代に合ってるのかもしれない」
と諦めました。
ところで、この日、私の席はプレミアム指定席ベンチ後ろ。そしてブレッキーがマスコットNO.1になって記念撮影ができるという特典がある日。
サイドラインレポートの時、運よくというか、皆さまブレッキーのところへ行ってまして、席はガラガラ。そしてなんとサイドラインレポートはまさかの鵤 誠司選手。私の目の前には遮るものは何もない状態で鵤選手が。これ見よがしにNo.18のTシャツをアピール。
まあ見てはもらえませんでしたけどね。
しかし見てくれてた方もいてくれたんです。
Sちゃん。
まこドラの方で私のコメント読んでくださってた。ありがたい。たまたま、サイドラインレポートが鵤選手で、Tシャツをアピールできたから、Sちゃんが18番のTシャツを見つけることができたんです。
そして声をかけてくれた。
私の初ブレ友さんでまこ友さんです。
彼女をきっかけに、このあともいろいろな方を紹介していただき、アリーナ観戦がますます楽しみになりました。
この重なった偶然が今の充実してる私につながっています。
いつもありがとう、感謝しかないよ。
今後の私のアリーナ劇場につながるプロローグなお話でした。